行政書士 資格学習

2022年(令和4年)度 行政書士資格試験への道のり

2021年12月18日

行政書士資格試験へ再発進!

2020年6月14日に行政書士資格試験にチャレンジする(「行政書士資格試験にトライしよう!」を参照)といいながら、すぐに本業の仕事の忙しさを言い訳に完全休止状態であった行政書士資格試験の勉強を再開しようと心に決めたところです。ちょうど、娘の大学受験のタイミングと重なること、年齢的にセカンドキャリアへ向けたスキル確保、といった状況を考えるとタイミングとして整ったといえそうです。

今回は、試験日までの時間的な猶予はまだあると考え、昨年購入した基本書や過去問等を活用しながら勉強を進めていこうと思います。

まずは、令和4年(2022年)度の試験情報を確認しておこうと思います。

行政書士試験情報

◆試験の公示日◆

令和4年7月上旬(予定)

◆受験願書・試験案内の配布期間◆

令和4年7月下旬 ~ 8月下旬

◆受験申込受付期間◆

(郵送)令和4年7月下旬~8月下旬 ※ 消印有効 (予定)

(インターネット)令和4年7月下旬~8月下旬   (予定)

◆試験日時◆

令和4年11月13日(日) 午後1時から午後4時 (予定)

◆合格発表◆

令和5年1月25日(水)

(参考)行政書士資格試験情報 -令和3年度-

まだ、令和4年度の行政書士資格試験の正式情報は公表されていないようですが、他の資格試験予備校等の情報などからおおよその予定日として目途をたて、学習に取り組んでいきたいところです。正式な情報を取得でき次第、こちらの情報は更新していきたいと思います。

2021/12/18:基本書の攻略を開始!

本日より、1年半も寝かせてしまった「出る順 行政書士 合格基本書」と「出る順 行政書士 合格問題集」(いずれも東京リーガルマインド発行)を使い、勉強を開始しました。まずは、「日本国憲法」から手をつけます。できれば、好きな「民法」から入りたかったのですが、A型の私の性格上、書籍のページ順に消化していかないととても気持ちが悪いものですから、着実につぶしていきたいと思います。効率よく、そして、勉強の習慣をしっかりとつけるうえでは、好きな民法から入るのが得策なのかもしれないなと思いつつ、A型の性というものでしょうか。とにもかくにも、今度こそは3日坊主とならぬよう頑張っていきます。

再び使用する書籍は、以下の6冊です。

1.「2020年版 出る順 行政書士 ウォーク問 過去問題集 1法令編【改正民法対応】」

(東京リーガルマインド LEC総合研究所)

2.「2020年版 出る順 行政書士 ウォーク問 過去問題集 2一般知識編」

(東京リーガルマインド LEC総合研究所)

3.「2020年版 出る順 行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集」

(東京リーガルマインド LEC総合研究所)

4.「2020年版 出る順 行政書士 合格基本書」

(東京リーガルマインド LEC総合研究所)

5.「2020年版 出る順 行政書士 合格問題集」

(東京リーガルマインド LEC総合研究所)

6.「2020年版 出る順 行政書士 最重要論点250」

(東京リーガルマインド LEC総合研究所)

この間の法令改正がどの程度あるのか検証できていないところが気がかりではあるのですが、ピカピカのまま眠っていた書籍を無視することもできず、これらの旧兵(古い書籍)とともに頑張っていきます。

進捗レポート

さてさて、これからの「学習進捗状況」および「学習内容の共有エリア」を随時作成していこうと思いますのでご興味のある方はのぞいてみていただければと思います。特に、「学習内容の共有エリア」のページは、行政書士資格試験にトライしようとしている方、勉強中の方にも参考にしていただけるようなページにしていきたいと思っていますのでそっと覗いていただければと思います。期待ハズレなものとなることも十分に考えられますのであまり期待せずにご覧いただけますとありがたいです。

(行政書士資格試験 学習進捗状況&ワンポイント復習)

(学習内容の共有エリア)※ページ作成中

-行政書士, 資格学習

© 2024 (契約まなび)契約書を通して法律を学ぶ